虫歯の進行状態と具体的な治療方法
虫歯は、その進行状態によってC0~C4までの段階にわけられます。まずは検査を受けることをお勧めします。
C0(Caries Observationシーオー:初期むし歯)
歯にまだ穴が開いていない、初期虫歯の状態です。この状態であれば、削らない治療が可能です。
<治療方法>
フッ素入りの歯磨き粉を使って歯みがきをしっかりおこなえば、溶けてしまった表面をある程度再石灰化させることができます。
C1(エナメル質う触)
まだ痛みは感じませんが、すでに歯の表面のエナメル質には穴が開いています。象牙質まで達していないので痛みはありません。
<治療方法>
虫歯の部分を必要最小限だけ削りとり、保険適用内の白い詰め物をします。
C2(象牙質う触)
まだ神経に届いていないので強い痛みはありませんが、虫歯菌はエナメル質の下にある象牙質にまで達しています。ときどき、しみる事もあるでしょう。痛みを伴い、治療時には麻酔が必要です。
<治療方法>
虫歯の範囲が小さければ、保険適用内の白い詰め物をして終わりです。しかし、深部にまで広がっている場合は患部を削り、型取りをして詰め物を製作することになります。
C3(神経まで達したう触)
すでに虫歯菌が神経に達し、歯髄炎を起こしています。場合によっては歯根膜に炎症を起こし、歯根膜炎になることもあります。
<治療方法>
神経の治療が必要です。麻酔をして傷ついたり、死んでしまった神経や膿を取り除き、歯の根の中をきれいにしてから被せ物をします。
C4(残根状態)
神経が死んでいます。痛みは少ないですが、虫歯菌によって心臓病や腎臓病を引き起こす可能性もあるでしょう。
<治療方法>
治療可能な歯質が残っていれば、C3のケースと同じように根管治療を行ってから、被せ物をします。症状によっては抜歯しなければならないことがあります。
※患者様のお口の中の状態により、治療内容やその後のケアの内容が異なる場合もございます。