体の不調、最近の歯周病、ブラッシングの重要性、光殺菌システム、ペリオウェイブ
入間市で歯周病に力を入れている水村歯科医院です。
相変わらず、インフルエンザは流行していますね。
患者さんも寒暖差等で体調を崩してしまった人が多くみうけられます。
体調管理には気をつけて下さい。
歯周病は歯周ポケットが歯周病菌に侵され知らず知らずのうちに進行していきます。
歯周病菌の出す毒素によって歯ぐきの組織が破壊され、歯が抜け落ちることもあります。
磨き残しがあると、歯ぐきに炎症が起こりそれが続くと歯を支えている歯槽骨は溶けて破壊され、骨が無くなり歯がぐらぐらしてきます。そこで初めて気がつく事が多いですが、それでは遅いのです。
歯は消化器管の一部ですから健康な歯で良く噛んで食べることは、肥満やメタボリック症候群の予防や解消に役立ちます。
増殖した歯周病菌が血液中に入り込み、動脈硬化を悪化させたり、狭心症や心筋梗塞などの心臓病や糖尿病のリスクを高める事がわかってきました。
毎日の歯磨きで、歯と歯ぐきを清潔に保ち定期的にチェックを受けに歯医者に行って下さい。