歯周病治療対策、体調管理、梅雨時期の歯科治療、痛くない治療法
今日は雨がぱらつき、適度な気温と湿度で過ごしやすいです。
梅雨の時期は体調不良になる事が多いと思いませんか。
低気圧が近づく事によって、体調が悪くなる人が多いようです。
気圧が下がると ①副交感神経(自律神経)が優位になります。
② ヒスタミン(アレルギーや炎症を起こす物質サイトカイン)が体内に増え、交感神経を刺激します!
梅雨の時期は、交感神経(緊張させる神経)と副交感神経(リラックスさせる神経)の両方が同時に刺激される為、自律神経のバランスが乱れ、血行不良、偏頭痛、血圧低下などの症状が起きやすくなります!
③普段は感じませんが身体に掛かる圧力が低下します。体が大気を押し返す力が優勢になる為、細胞が膨張して血行不良を起こしてむくみの原因になります。
自律神経は気温の差に対応し体を調整出来ますが、気圧の影響で自律神経のバランスが崩れると、気温の変化に対応できず、動悸、血行不良、イライラ、のぼせ、むくみ、めまい、微熱、偏頭痛、血圧異常、睡眠障害、冷えなどの症状が起きやすくなります。
これからの時期、十分な対策して下さい。