歯周疾患、歯周病治療と菌血症、YAGレーザー
入間市で開業し、小児歯科治療、歯周病治療に力を入れている水村歯科医院です。
現在、歯科用レーザー,すなわち痛みと振動が少なく優しいレーザーを使用する事は珍しい事でなくなってきています。しかし各レーザーによってどの様に違うか、メリットを知っている事は重要です。
CTをお持ちの先生は多くなっていますが、それを的確に活用できるにはそれなりのスキル(読影力と経験知識)が必要ですが、同様にレーザー治療にも大変重要と思っています。
ちょうど、良いセミナーがあり参加してきました。豚の下顎を使った実習でスキルアップが出来ました。
この知識を患者さんに還元出来ればと考えています。
ErwinのYAGレーザーは生体組織の60~80%を占める水へ影響し、硬組織への熱影響が少ない物です。
簡単に、YAGレーザーの適応治療を列挙します。
口内炎、切開、辺縁歯肉の切除、メラニン色素沈着除去、歯石除去、知覚過敏、メタルタトゥー除去など様々な症例に適応します。
その中の歯周病治療、菌血症は次回お話しします。