ブログ
予防歯科、メインテナンス、生涯を見据えての歯科治療,入れ歯治療と老齢化社会
入間市で歯周病治療に力を入れている水村歯科医院です。
先日、大阪府で開業されでいる、日本の臨床の第一人者の 岡 賢二 先生のセミナーを受講してきました。
一人の患者さんを3、4歳の頃から20年30年と治療、予防に努めて診察している過程についての話がメインでした。
特別に素晴らしいという訳ではありませんが、虫歯や歯槽膿漏にならない様に、メインテナンス重視でした。なにが素晴らしいかと言うと、長期間患者さんが来院している事です!
これからの老齢化社会で予防歯科はとても重要です!
岡先生の素晴らしい所は、人柄、技術は勿論の事、患者さんの生活、人生にまで係わっている事です。
講演の内容が、私が考え、実践している治療方針と一致していました!
全ての患者さんに信頼を得ている訳ではないという事でした。
私もそう思います。
今回、自信を持って患者さんの診療にあたっていきたいです。
ゴールデンウィーク明けの患者さん達
入間市で歯周病治療に力を入れている水村歯科医院です。
10日間のゴールデンウィークも終わりました。
今日の診療を終えて感じた事は、痛みや治療、医療は時間に関係が無いんだと言う事です。
4月30日のみ診療しましたが、ゴールデンウィークを挟んで沢山の患者さんが来院されました。
歯周病治療や歯槽膿漏で腫れたり、虫歯で激痛が止まらなかったりで休み中に痛みが出ないか心配していた患者さんも、お陰様で問題なくて助かりましたとの事で、私も安心しました。
本日も、沢山の初診(所沢等遠方から)の問い合わせで忙しい1日でした。
痛くない治療、削らない治療、歯周病治療、銀歯が取れた等、様々でした。
医療には待ったなしです。